動画を編集する方法

 

Mobizenアプリで画面録画後、トリミング、動画分割、フレーム抽出、サウンド効果などの機能を使用し、完成度の高い動画を制作することができます。 イントロやエンディングを追加する方法は、こちらをクリックしてください。

  •  トリミング
    • 動画の先頭部分や後半部分に余計な部分が写りこんでしまった場合など、不要な部分を切り取ることができます。
  • 動画分割
    • 動画の特定部分を分けて、複数の動画を作成することができます。
  • フレーム抽出
    • 動画のうち、特定部分を静止画として抽出することができます。
  • サウンド効果
    • ボリューム調節、サウンド変更、BGM追加を一度にすることができます。

動画をトリミングする

  1. 動画リストから編集したい動画を選択し、編集アイコンをタップします。

      

  2. 編集画面で、下記イメージの青矢印のように動画の開始部分を終了部分を指定し、「完了」をタップします。
    完了ボタンをタップすると、編集専用のMobizenエディタアイコンがホーム画面に生成され、次回編集時に簡単に編集を開始することができます。



  3. 編集した動画は、Mobizneアプリ・Mobizenエディタアプリから確認することができます。


動画を分割する

  1. 動画リストから編集したい動画を選択し、編集アイコンをタップします。

  2. 編集画面で、プレビュー画面を確認しながら、分割したい部分を下記イメージの青矢印が指すスライドバーを使って指定し、画面上にある抽出アイコン > 映像分割をタップします。分割すると、指定地点に白の点線が表示されます。



  3. 編集が終了したら、「完了」をタップします。編集された動画は自動保存され、Mobizenアプリ・Mobizenエディタアプリから確認することができます。 

    ※「映像分割」と「サウンド効果」を一度に両方使用することはできません。
    2つの機能を適用させたい場合は、映像分割を適用後、サウンド効果機能を適用してください。

フレームを抽出する

  1. 動画リストから編集したい動画を選択し、編集アイコンをタップします。

  2. 編集画面で、プレビュー画面を確認しながら、静止画として抽出したい部分を下記イメージの青矢印が指すスライドバーを使って指定し、フレーム抽出アイコンをタップします。



  3. 抽出された画像は、Mobizenアプリ・Mobizenエディタアプリから確認することができます。 


サウンド効果をつける

  1. 動画リストから編集したい動画を選択し、編集アイコンをタップします。

  2. 編集画面で、サウンド効果アイコン をタップし、『ボリューム調節』『BGM追加』を行います。
    ボリューム調節:録音された音声やBGMのボリュームを調整します。
    BGMを追加 (変更):端末にある音楽を録画動画にBGMとして追加(変更)することができます。(対応形式:mp3, aac, 3gpp, amr_wb)



  3. サウンド効果の編集が完了したら、「完了」をタップします。編集された動画は自動保存され、Mobizenアプリの『編集した動画』から確認することができます。

    ※「動画分割」と「サウンド効果」を一度に両方使用することはできません。
    2つの機能を適用させたい場合は、映像分割を適用後、サウンド効果機能を適用してください。

コメント 0